ブログ


ダイキン高効率エコキュート 補助金利用時の参考価格です。

EQX37XFV

 

 

EQX46XFV

 

上記価格は一般的なエコキュートからエコキュートに取替えたときの価格です。

 

 

 

 

ダイキン エコキュートの特徴

 

①水圧が高い

  パワフル高圧で320kPaです。先日までは減圧方式のエコキュートでトップでした。
  現在はパナソニックのウルトラ高圧325kPaトップです。

 

②幅広い入浴剤が使用可能

  バスクリン株式会社の入浴剤で各メーカーの比較をしてみました。

メーカー 「バスクリン」シリーズ 「きき湯」にごりタイプ 「きき湯」透明 「日本の名湯」シリーズ 「ソフレ」シリーズ
ダイキン
パナソニック(Aグループ)
三菱(Bグループ)

 

Aグループ:パナソニック、日立、長府製作所など

Bグループ:三菱、コロナなど

 

バスクリン株式会社.「「エコキュート」でも入浴剤を使うことができますか?」
https://www.bathclin.co.jp/support/bath_products/24hour03/,(参照 2023-8-8)

 

上記の比較表を見ると入浴剤を使用する方々にはダイキンがベストです。

 

酸・アルカリ・硫黄・塩などを含む入浴剤・温泉水、固形物を含む生薬、とろみ成分の含まれるものは使用不可です。

 

入浴剤を使用される方は下記を必ずして下さい。

・自動洗浄を「入」にする。

・ジャバ等で配管洗浄をする。

 

補助金

近年、エネルギー効率の高い給湯器を導入することで、家庭での節電を図るため、政府が「給湯省エネ事業」を実施しています。その中で、エコキュートという高効率給湯器を導入すると、補助金を受けることができます。

 

エコキュートは、温水器などと比較して消費電力を抑えることで、節電に貢献します。また、フロンなどの冷媒を使用しなく二酸化炭素を冷媒としてお湯を沸かします。温水を高い効率で供給することで、湯量を節約し、湯量を抑えることができます。さらに、温度調整機能を搭載しているため、温度を自由に調整でき、快適な温度で湯を楽しむことができます。

給湯省エネ事業では、エコキュートを導入すると、補助金を受けることができます。補助金の額は、8~18万円/台です。導入する機種よって補助金対象外の商品がありますので注意が必要です。

高効率高効率エコキュートを導入することで、家庭での節電を図るだけでなく、補助金を受けることができます。給湯省エネ事業を利用して、エコキュートを導入してみませんか?

 

 

補助金 2024補助金で8~18万に増額決定

 

期間:2024補助金対象期間は2023.11~  現在対象期間です。

 

対象エリア:香川県内

        (一部島嶼部は除く。)

 

 

上記2機種は補助金の対象機種です。

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 株式会社USサービス. All rights Reserved.