徳島県 ss様邸

作業・施工内容
温水器フルオート酸素付きからエコキュートフルオートマイクロバブル付きに取替
既存の温水器はナショナル温水器DH-46G3XUB,新規エコキュート、ダイキンEQ46VFVに取替となりました。
今回の依頼はメーカーのダイキン様より施工依頼がありました。現在、調子が良くないとのこと、タンク部で水漏れがありました。
今回は施工だけですが、工事内容にボリュームがありました。
温水器からエコキュートに取替でブレーカーの容量変更40A→20Aの取替工事
浴槽2Fでマイクロバブルアダプターの取替工事
他電気工事
取扱い説明は浴槽に水を張った状態で操作方法を説明した。
フルオートタイプからフルオートタイプで基本操作は同じで大きな違いは
ナショナル・・・自動湯はり リッター数表示
ダイキン・・・自動湯はり 1,2,3,・・6 初期値2を基準に上下
メーカーが変われば多少の操作の違いがあります。
マイクロバブルの操作はオプション→上下ボタンで「バブル」決定→入り決定 で動作です。
また解除は再度、オプションを押すと終了します。
または10分すると自動的に止まります。
マイクロバブルの詳細はhttps://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/function/kaiteki/
エリア | 徳島県 |
---|---|
施工内容 | 温水器からエコキュートに取替 ブレーカー交換工事 マイクロバブルアダプター取替工事 |
施工期間 | 6時間(2人)
|
備考(機器名等) | エコキュート ダイキン EQ46VFV
|