徳島県 kt様邸 温水器からエコキュートに取替
作業・施工内容
四国電力、レンタル温水器セミオートタイプからダイキンマイクロバブル付きフルオート
今回は某ハウスメーカーからダイキンを経由して工事の依頼がありました。
既築の四国電力のレンタル温水器からエコキュート取替工事の依頼をいただきました。
建物の北側にある温水器を撤去し、新しいエコキュートは西側に設置するように指示がありました。
西側の設置場所は新しい基礎が新設されていました。基礎には新規配管用のスリブ(配管を通す穴)がありました。
給水配管は床下で分岐をして取り出しました。
給湯配管は撤去温水器の配管から床下を経由して新しい設置場所に取り出しました。
オイダキ配管は現在使用している配管がセミオートで新規はマイクロバブル付きフルオートとなるため、浴槽の循環金具撤去・配管撤去しました。
新設のオイダキ配管とマイクロバブル工事をしました。床下の作業が多く結構な時間がかかりました。
電気工事に関しては同時に他のリフォームしているため電気工事は分離発注でした。
工事、試運転完了後取扱説明を説明しました。
エリア | 徳島県 |
---|---|
施工内容 | 温水器からエコキュートに取替 給水工事・給湯工事・オイダキ工事 マイクロバブルアダプター工事
|
施工期間 | 7時間(2人)
|
備考(機器名等) | 温水器 三菱 四国電力レンタル SRT-4668CFU-BLから エコキュート ダイキン EQ46WSV
|